Meidea 初レッスン🏐

レッスン

 

 

先日、Meideaレッスン無事に初開催できました🎉

参加していただいた方、レッスン開催に協力していただいた方ありがとうございました🙇‍♀️

 

 

レッスンテーマは、

「相手のコートを見る」

ビギナーにはなかなか難しいことだが、数年経験を積んだ方は必須スキル❗️

 

 

何せ、強いスパイクを打てなくても点数を取れるんですから!

 

 

みんな力強いスパイクを打てるように努力します。

ただそれがレシーバーの正面だったら意味がないのです。

 

 

MAX「10」の力でガムシャラに打つよりも、

空いてるところを見て「7」の力で打つ方が決まるのです。

 

いや、「2」の力でも決まる。

 

いや、もはやパスでも決まる。

 

 

もちろん一番いいのは、空いてるところを見えた上で「10」の力で打てることですが、それはなかなか難しい。

 

 

 

今回のレッスンはそれに向けた、相手のコートを見てボールを捌く練習でした。

 

 

最初に、目を切る練習をして、最後にパスゲーム。

 

参加してくれた方は皆経験2年以上はあり、吸収も早かった。

 

ただ、1回のレッスンでは、

 

相手のコートに目を切り

 ⬇︎

空いてるところを見つけて

 ⬇︎

捌く

 

の一連の動作をマスターできるわけがありません。

 

 

今回のレッスンで、

ボールだけじゃなく、少しでも相手のコートにも意識を向けられるようになれたのなら嬉しいです!

 

 

レッスンは色んなテーマをローテーションしていきますので、またいずれは今回の「相手のコートを見る」レッスンも行ないます。

 

バレーで使える細かな大事な部分っていっぱいあると思うので、20年以上の経験者かつ現役である我々が持てる限りの知識とスキルを教えていけたらと思います!

 

次のレッスンもよろしくお願いします😁

多くのご参加お待ちしております❗️

 

 

(初レッスンの様子写真撮り忘れました。残念。)

 

コメント